naigen_banner_new2.jpg
東京試演会-01.jpg 京都公演-01.jpg 東京公演-01.jpg

ナイゲン潜入記番外編その2 にしすがも創造舎潜入記

いよいよ東京試演会まで1週間を切りました!
というわけで、今回は会場であるにしすがも創造舎について少々。

0926a.jpg 0926b.jpg
都営三田線西巣鴨駅A2・A4出口および都電荒川線新庚申塚駅から程近い、旧豊島区立朝日中学校の敷地・設備を再利用した施設です。
(さらに昔には映画の撮影所があったのだとか。もともと芸術にゆかりのある土地だったんですね)
右が試演会会場となる3-2教室のある建物。開店前に撮影したのでややわかりにくいですが、1Fにはカフェもあります(営業時間12〜18時)。
ところで、国旗掲揚塔と一体化した校舎というのは都市部ではよくある形なのでしょうか?

0926f.jpg
玄関で靴を脱いで階段を上がると、踊り場にホワイトボードが。
教室利用状況の他にカフェの日替わりメニューなどもわかります。

0926h.jpg 0926i.jpg
こちらが3Fの教室。窓から遠くに東京スカイツリーが見えました。

0926c.jpg
2Fのサロンには公演チラシに加え、演劇・映像関連の資料がずらり。
窓側には給湯設備や電子レンジなどもあって、稽古中にも温かいものが食べられます。いたれりつくせり!

0926e.jpg 0926d.jpg
お手洗いに入ると、個室のドアがなかなかビビッドなことになっています。
(ちなみに1・3Fは男子トイレのみ、B1・2Fは女子トイレのみです。ご注意下さい!)
かと思うと、給食運搬用と思しきエレベーターが廊下にそのままの形で残っていたりするので、施設内各所に眠っている「中学校時代の名残」を探してみるのも面白そうです。

0926g.jpg
おまけ:建物内のあちこちで見かけるキャラクター
(名前は「カモくん」というようです。西巣鴨だけに)